The Sprouting of Seeds
台風がすぎてから、めっきり気温が低くなりました。
秋雨が一日のうちに切れ切れに降り、畑やアスファルトを濡らしています。
急に涼しくなったので、身体が慣れるまでに少し時間がかかりそうです。
夏のお疲れは出ていらっしゃいませんか?
秋雨の降るまえの、天気の良い日に追加の種を畑に直播しました。
暑さが和らぎ秋雨が良かったのでしょう、ここ数日で、つぎつぎと芽が出はじめました。
かぶらの芽です。土の塊を押しのけて、たくましいです。
ベランダの苗床で大きくなった先輩(手前)と、芽が出たばかりの後輩(奥)のサラダビーツです。
芽キャベツ、右側が芽を出したばかりの赤ちゃんです。
畝の上のかぶらと、右側で列になっているのが菜花です。
発芽に時間がかかり水の管理が難しいとされていた人参も、秋雨のお陰で無事でした^^
大きくなり安定するまでは、とくに水切れに注意しなくてはいけませんね。
大きくなり安定するまでは、とくに水切れに注意しなくてはいけませんね。
ベランダの原種の野菜の種達も次々と芽が出ています。
品種を描いた札が紙で雨に溶けてしまったので、木の素材のものに入れ替えました^^;