New Year 2024
新しい年がやってきました。はじまりから大きな地震があり驚いてしまいました。色々な気持ちが渦巻きましたが、上滑りしそうな気がして言葉になりませんでした。
畑では、ウスイエンドウが育っています。
ソラマメも昨年より一ヶ月ほど遅れて、成長を続けています。
おそらく春には、どちらも収穫を迎えることができるでしょう。
3年間ほど、作物の残渣を土に返すということを続けてきました。ようやく成果を見せてくれたように感じたことがありました。それは、ホトケノザが生えてきたことです。
どんな植物が生えてくるのかは土の内容によって変わるそうです。ホトケノザは有機物の豊富な土に生えてくるそうです。
落ち葉が土に還る森のような畑になればと思っていたので、少しでも近づいた気がして嬉しく感じました。
春菊などの葉ものは上手くいきませんでした。
植え付けの9月が暑すぎたため時期を遅らせたところ、今度は寒くなり成長ができなかったようです。小さな菜葉のままです。
ニンニクは旺盛に育っています。
家庭菜園をはじめて、たった3年間ですが先が読めないことが多いです。野菜作りの教科書にあるような“植え付けの時期”が、徐々にずれてきてしまったようで分からないと感じます。
さて、今年は亜熱帯の野菜でも植えてみましょうか。また試行錯誤の一年になりそうです。
暖かいかと思えば、急に冷え込んだりするこの頃です。どうぞ体調にお気をつけてお過ごしください。良い年になりますように。