The Tomatoes Have Grown and Started to Bear Fruit
梅雨はどこへやら、という快晴が続き、久しぶりの大雨が降りました。
夏を控えている今まさにトマトの花が咲き、実が大きく育っています。今年は色々な品種を植えたので、実を付けた順番に並べてみました。
1.レッドチェリー
支柱の要らないブッシュタイプのレッドチェリーは、成長が早く一番に実を付けました。少し縦長でグリーンの縞々が目立っています。
2.MIX種
つづいて、MIX種のトマトが身を付けました。残念ながら今のところ品種名が分からないのですが、昨年育てた一般的なトマトより花弁が多く八重のような花を咲かせています。幅広で平な実が付いており海外やイタリア系のトマトではないかと想像しています。
3.MIX種
こちらもMIX種なので品種名は分かりませんが、一重の花で、実の色が少し薄いようです。MIX種の写真には黄色いトマトもあったので、もしかすると黄色かも?などと想像を膨らませています。全くハズレかもですが…^^;
4.フィオレンティーノ
そして、イタリア系の大玉フィオレンティーノです。モザイク病にかかった苗を抜き、ベランダで待機していた予備の苗に植え替えたもので、まだ実は付いていませんが、大きな八重のつぼみを付けてくれました。
それぞれ、病気や栄養不足にならずに収穫まで育ってくれたらと思います。
畑では他にも、落花生、矢車草、ディルなどが花盛りです。しばらくは生育の盛んな、せわしない日々が続きそうです。