How to Store Natural Fertilizer

そろそろ梅雨明けも近いようです。
大雨をもたらした梅雨前線が通り過ぎたら、強い陽射しがやって来ました。

5月に仕込んだ、米ぬかの「ぼかし肥」が完成しました。畑に予想以上に栄養分が多くトマトの葉や枝が暴れてしまったので、長らく保留にしていました。


1ヵ月以上たって、生の米ぬかよりも色味が濃くなり、強く甘い香りがしています。


ビニールをはがしてバケツ型を崩していきます。軍手でサラサラにしてから、広げて乾燥させます。乾いたものをビニール袋に入れて日陰で半年以上、保存できるそうです。




今まさに収穫期で次々と実を付けているピーマンや、これからの秋冬野菜にも活用しようと思います。


畑では、矢車草のシーズンが終わり畝を片付けました。


敷き草にして乾燥させたあと土に漉き込みます。また、新しい植物たちの肥料や土壌を構成する成分になると良いですね。


変わったバジルが育っています。春先にMIXバジルの種も蒔いていたのですが、他の作物に紛れて忘れてしまっていました。そのあとトマトの畝に移植してから、なかなか大きくならないと思っていたら「ブッシュバジル」という品種だったようです。

握りこぶし程の大きさなのですが、ワサワサと生繁って、しっかりバジルの香りがします。


引き続き、落花生も花を咲かせてランナーを伸ばしています。


このランナーの先にピーナッツが成るそうです。全体を見たところ沢山は出来なさそうですが、どうなるか興味しんしんです。



ベランダでは採種待ちの作物たちを陰干して、トマトを追熟させています。
着々と次の季節に向けた準備がすすんでいます。畑をはじめて植物たちのサイクルの速さに少しびっくりしているこの頃です。


しばらく急な雷雨が予報されています、どうぞお出かけの際はお気を付けくださいませ。