The Deepening of Autumn in The Kitchen Garden
すっかり秋も深まり、冬の気候に近づいて参りました。畑に来ていた蝶々や虫たちも、だんだんと少なくなってきました。
ウスイエンドウ豆の苗を畑に植えました。
まだ背丈は短いですが支柱も立てました。この辺りは温暖なので霜や雪の心配はしなくても良さそうです。
ソラマメは成長が遅いようです。
今までに約1カ月、10数個のソラマメを苗床にしたのですが、1~3個以外は土の中で腐ってしまいました。お昼の地温が高くなったことが原因かなと思います。ひとつだけ、ここまで大きく育ってくれました。
畑では、一本ねぎ、玉ねぎ、ニンニク、ワケギも、順調に育っているようです。
苺も朝夕の寒さに負けず、来春また実をつけてくれると嬉しいです。
冷暗所でジャガイモの”芽出し”をしていたのをすっかり忘れていました。なんとか空いているスペースに捻じ込みました^^; ちょっと窮屈かも…ごめんね…
コーンブレッドを焼いたことを皮切りに、お菓子の型をいろいろと買ってしまいました。
一つ手に入れると、次へ次へと、
あれもこれもと目移りしながら欲しくなるのは、どうしてなんでしょう。「週末に家族と食べられるし…」なんて、他人を言い訳にしたりして^^; ほんとうは自分がやりたいのです。
“やってみたい”と”欲しい”気持ちが止まらないこの頃です。(…でもきっと、またすぐに別のことを追いかけていくのでしょう。)
陽が短くなり、寒さが増しています。どうぞ、足首やお身体を暖かくしてお過ごしください。