Vegetable Seeds Are Germinating!
3月中旬なのに、4月~5月並みの暖かさの日がやってきました。
日の当たる場所に長くいると暑く感じられ、薄着で外にでられる陽気でした。
ベランダの野菜の種が発芽をはじめました!
先日、セルトレイに蒔いた種からは、広島菜とルッコラが発芽しました。
こちらは、プラスチック保温箱の大玉トマトとレッドチェリーです。
乾いた苗床からは芽は出ておらず、湿った苗床のものだけが発芽していました。この時期の芽は、水切れ要注意です。
乾いた苗床からは芽は出ておらず、湿った苗床のものだけが発芽していました。この時期の芽は、水切れ要注意です。
昨年、調子の良くなかったフィオレンティーノは、あと少しで頭が出てきそうです。今年は少し土地になじんでくれるでしょうか。
今日みたいな気温の高い日に、透明のボックスの蓋を閉め切ってしまうと、中の温度が35℃を越えてしまいます。また開けっ放ししていると、土がすぐに乾いてしまいます。
せっかく出た芽を枯らさないためにも、陽当たりをみて場所を移動したり、水やりが欠かせません。水やりにはホースのキリ(霧)が便利でした。
毎日、まめに様子をみる必要がありそうです。芽は赤ちゃんですから手がかかっても当然ですね…^^;
スズランはちょうど一週間が経ち、ぐんぐんと成長を続けています。(上:3月8日、下:3月15日現在)
植物のエネルギーに驚く毎日です。これから、ますます賑やかになるでしょう。