How Do You Know if Autumn is Coming?
立秋を向かえて、暦の上では秋がやってきました。
はたして、秋が来たと言えるのでしょうか…^^;気温は35℃前後まで上がる日が続いています。長い間まとまった雨が降っていないので、植物にとっても厳しい秋の始まりでしょう。
今年、大豊作だったトマトの片付けをしました。
まだ青い実は残っていましたが色付きが遅いので、後々の落花生を優先することにしました。この日、トマトの残渣と支柱を片付けて、落花生の土寄せを行いました。
青い実は、ベランダの日陰で追熟すると赤くなるので、家に移して余生を過ごしてもらうことにしました。
枝豆と小豆も少しずつ成長を続けています。猛暑つづきだったので、枝豆の葉が黄色くなってしまいました。長い鞘は小豆です。暑さに負けずに、どちらも実を付けています。
小さな傷ついたシジミ蝶がブッシュバジルの蜜を吸いに来ていました。
畑の作物が生い茂っている箇所は、虫たちにとっても憩いの場となっているようです。他にも、ダンゴムシやハサミムシ、蟻たちが葉っぱの陰の根の近くで働いています。
今年の春に収穫したニンニクを植え付ける準備をしました。
9月下旬から10月にかけて落花生を収穫したら、次はニンニクの栽培が始まります。これから、畑も少しずつ秋の姿へと変わっていきます。
まだ夏の名残が強いですが、空には赤トンボが飛びはじめました。陽の当らない朝方などには、ほんの一瞬だけ風が涼しく感じることがあります。猛暑つづきのこの時期ですが、それでも着々と季節は移っているようです。
どうぞ、お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。