How to Prepare Soil for Planting
ポカポカ陽気が日が続いています。
今日も昼間は20℃近くまで気温が上がり、絶好の畑日和だったので畑の畝を立てました。
3月初旬に米ぬかをまいておいた土をざっくりとクワで起こして盛り、クワの側面で表土を慣らしていきました。
途中太くてとっても大きな、みみずが何匹も出てきました。土の中で米ぬかを分解してくれていたのに、誠に申し訳ありません。汗 お陰でお隣の畑のおじいちゃまに「良い畑の印だ」と言って貰えました。
畑をはじめた最初の年よりも上手くできたように思います。ちょっと嬉しく充実感がありました。
今回は、コンポストのようなコーナーも設けました。収穫の終わった作物を入れて、自前で堆肥を作ってみようという目的です。レンタル菜園内のゴミ回収コーナーまで運ぶ手間も省けて、一石二鳥です。
昨年末に購入した苺にも花が咲きました。
寒くて紅葉していた葉っぱが、暖かい陽射しを浴びて大きく育っています。たった一株ではありますが、いちご狩りができたら楽しいですね。
ベランダでは、白いスミレが花を咲かせています。可憐な姿に似合わず、毎年こぼれ種から増えるタフなお方です。
あちこちで春の草花が芽吹き、花盛りを向かえています。あと少ししたら、畑にも野菜たちが植わり賑やかになることでしょう。どうぞ穏やかなこの季節を健やかにお過ごしくださいませ。